【合格体験記】「FP3級」の概要、勉強方法、合格までの道のり!

「FP3級」についての概要やおススメ対象者、勉強方法をまとめました。

ちなみに、FP試験には「日本FP協会」と「金財」の2種類の試験がありますが、私が受験したのは「日本FP協会」の試験です。

これから資格取得しようと考えている方は、ぜひご覧ください。

結論:「テキスト&問題集で勉強すれば合格できます!」

サイト内でおすすめテキストも紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

概要

FP3級とはどんな資格か、どんな人におススメの資格か、合格するためにはどうすれば良いのかを説明していきます。

FP3級(日本FP協会)とは?

お金について、基礎知識や理解度が問われる試験です。

人生設計をし、それに対する資産計画を立てることが大きな目的となります。

そして、資産計画を立てるために必要な知識が問われます。

具体的には、保険、金融経済、税金、不動産、といったカテゴリーがメインです。

難易度が低いわりに、とても実用的な資格かと思います。

FPの知識は、知っているべき知識ですし、知らないと損をすることがあります。
知っているともらえる補助金や手当など、国の制度としていろいろなものがありますので、知っておくべきかと思います。

近年、「老後の資金問題」や「投資」といった金融系のトピックが増えてきていますので、ぜひこの機会に勉強してみてはいかがでしょうか。

以下、参考URLです。
https://www.jafp.or.jp/exam/outline/

どんな人におススメ?

・お金の知識をつけたい人
・老後など、お金について心配な人
・投資などの資産形成に興味がある人

上記は一例です。

正直、誰にでもおススメできる資格です。

金融リテラシーを高めるために、「FP3級」を勉強しましょう!

試験概要・合格基準

試験時間:午前120分、午後60分

出題数 :午前60問、午後20問

出題形式:午前「正誤2択30問、3択30問」、午後「3択20問」

出題分野:ライフプランニングと資金計画
     リスクマネジメント
     金融資産運用
     タックスプランニング
     不動産
     相続・事業承継

合格基準:正答率60%

試験概要は、以下URLでご確認ください。
https://www.jafp.or.jp/exam/#Section04

合格した感想

私は社会人4年目でFP3級に合格しました。
お金については好きな分野なので、試験勉強前から多少の知識はありましたが、FP3級を受験することで、正しい知識を幅広く習得することができました。

難易度としてはそこまで高くない印象ですが、暗記することが多いです。

しかも、考えたら解ける、という問題は少なく、制度やルールを理解していないと解けない問題ばかりです。

ただ、そこまで暗記する量が多いわけではありませんし、難しくもないです。

テキストで理解しつつ、問題演習で試験問題に慣れれば合格できると思います。

あと、試験会場には結構幅広い年齢層の方がいました。

何歳になっても必要な知識なので、需要があるんだなあ、と感じました。

試験に合格するために

私が試験に合格するために、何時間勉強したか、どのように勉強したのかを説明していきます。

勉強時間

私がFP3級を取得したのは社会人4年目のときですが、お金については好きで多少の知識を持っている状態からの勉強でした。

そんな私が試験までに費やした勉強時間は、ざっくり【40時間】です!

私は、テキストと問題集を用いて網羅的に勉強をし、内容を理解しました。
勉強は、それだけです!

具体的な勉強方法は、次で説明していきます。

勉強方法

基本的には、テキストを読んで内容を理解・暗記することです。
そのために、テキストと問題集を利用しました。

テキスト→問題集→テキスト→問題集、といった流れです。

問題集を解くことで知識が整理され、使えるようになっていきますので、必須かと思います。

①テキストによる勉強

テキストは、可能な限り全体を理解・暗記しましょう。
以下で紹介するおすすめテキストでは、覚えなくて良い部分は明記されているので、勉強しやすいと思います。

テキストは、TACが出版している教材でOKです。

テキストは、以下のリンクから購入できます。
このテキストを完璧に理解しましょう!


まずは完璧に理解できなくて良いので、ひと通り読んで問題演習をしましょう!

その後、もう一度全体を読みつつ、間違えた分野を重点的に理解する感じです。

とても細かいルールや覚えなければいけない数字が多いですが、テキストと問題集を2周すれば、意外と覚えられているので、根気よく頑張りましょう!

②問題集による演習

演習問題は、答えを見ずに、実際に取り組みましょう。

TACが出版している問題集は、実際の試験とレベル感が同じです。
この問題集が解けるようになれば、合格できると思います。

問題集は、以下のリンクから購入できます。


問題集を解きながら、その都度理解・暗記をしていけば良いと思います。

問題形式で勉強することで、テキストでの勉強よりも頭に入ってきます。

また、総合問題は少し難易度が高いですが、実際の試験ではそこまで難しい問題は出ないので安心してください。
(出ても数問です。)

試験日までに、問題集は8割以上正答できるようになっておくと良いかと思います。

まとめ

FP3級は、お金の基礎知識になります。

生きていく上で知っておくべき知識になりますので、とてもおすすめです。

ぜひこれを機に、勉強してみてください!

知識の習得は、早ければ早いほど効果的です。
できる限り早く資格取得をして、知識を持って仕事をしていきたいですね!

他の資格についても本ブログでまとめていますので、興味のある方はぜひご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました