【NISAの始め方】NISAって何?投資を始める前にNISAを正しく理解しよう!

私は、長期投資から短期投資まで、様々な方法で投資をしている個人投資家です。

最近、NISAが話題になっていることで、「NISAを始めたい」という相談をよく受けます。
しかし、相談してくる人の中で、NISAに対して同じような認識違いをしている人が多いです。

なので、この記事ではその認識違いについて、説明をしていきたいと思います。

本記事は、以下のような人を対象に書いています。
・これから投資を始める人
・NISAについて理解したい人

結論:NISAとは、税制優遇の制度であり、投資そのものを指す言葉ではありません!

NISAとは何かをしっかり理解し、投資を勉強をした上で始めましょう。

NISAを始めるにも投資を始めるにも、口座開設は必須です。

まずは口座開設をしましょう。

SBI証券 ネクシィーズ・トレード

それでは、説明していきます。

NISAとは?

NISAとは、国が実施している投資における非課税制度のことです。
要するに、投資におけるただの「制度」です。

投資をすると、利益が発生した場合に約20%の税金が取られます。

例えば、100万円投資をして120万円になった場合、20万円の利益ですよね。
そこから、利益の約20%である4万円が、税金として国に取られます。

それが、NISAという制度を使うことで、一定金額までは税金が取られなくて済むのです。
上記の例で考えると、4万円の税金を取られない、ということです。

なので、NISAとは、投資で利益が発生した場合に、一定金額までは税金を払わなくていいですよ、という制度なのです。

具体的には、一般NISAであれば年間120万円(最大5年間)の投資に対する利益への課税が免除されます。
積立NISAでは年間40万円(最大20年間)の投資に対する利益への課税が免除されます。

よく耳にするのは、長期投資に向いている「積立NISA」だと思います。

まずは投資について勉強をして理解し、その上でNISAという制度を使ってお得に投資しましょう!

「一般NISA」vs「積立NISA」どちらを選ぶべき?

一般NISAであれば年間120万円(最大5年間)の投資に対する利益への課税が免除されます。

積立NISAでは年間40万円(最大20年間)の投資に対する利益への課税が免除されます。

何が違うのかというと、「非課税枠で投資できる金額」と「投資期間」です。

一般NISAであれば年間120万円が非課税枠として投資できますが、5年以内に売却しなければなりません。

もし5年以内に利益が出なかった場合、損失状態で売却するか、非課税枠から課税枠(通常の投資)に戻すかの2択になってしまいます。

しかし、積立NISAであれば、年間40万円しか非課税枠として投資できませんが、20年間は売却しなくて良いので、パフォーマンスが安定します。

なぜパフォーマンスが安定するのかは、以下の記事をご覧ください。
投資の原則についてまとめています。
https://marimoblog.biz/投資の基本失敗しないための5原則/

なので、リスクを取ってでも非課税枠を最大限活用したい人は「一般NISA」、長期積立投資でリスクを抑えて投資したい人は「積立NISA」を選ぶべきだと思います!

よくある勘違い(落とし穴)

私が投資の相談を受ける中で、多くの人がしていると感じている勘違いは、「NISAでの投資は安全」ということです。

また、「まずはNISAをやってみようかな」という人もいます。

これらは、NISAというものを理解していない人が陥りがちな思考です。

前章で説明したように、NISAは非課税制度に過ぎません。
なので、損失を出している場合には、何も優遇されないのです!

利益を出した場合のみ、非課税になるというお得な制度であるため、利益を出せるような投資をすることが重要です。

「NISAを始める=投資を始める」ということです。

NISAで投資をしていても、理解もせずに間違った投資をしていたら、税制優遇どころかシンプルに損失が発生します。

まずは、投資について勉強し、理解していることが大前提です。
投資とは何か、メリットやデメリットを理解した上で、投資を始めるかどうか検討しましょう。

そして、投資について理解できて、投資を始めることになったら、NISAを活用しましょう。

順序としては、以下のようなイメージです。

STEP1. 投資について理解する
STEP2. 投資を始める準備をする
STEP3. 口座開設時にNISA口座も申し込む
STEP4. 投資を始める

投資の始め方や、始めるにあたって知っておくべき投資の原則など、本サイトでの様々な記事で投資について説明しています。(おすすめ書籍も紹介しています)

STEP1やSTEP2において役に立つと思うので、ぜひご覧ください。

投資の始め方(本サイトのトップページ)
https://marimoblog.biz

投資の原則
https://marimoblog.biz/投資の基本失敗しないための5原則/

おすすめ書籍
https://marimoblog.biz/投資の基本失敗しないための5原則/#toc9

NISAでの投資の始め方

NISAでの投資の始め方としては、口座開設時にNISA口座の開設も合わせて申し込むだけです。

個人的なおすすめは、SBI証券か楽天証券です。
一番のおすすめはSBI証券ですかね。

理由は、投資対象銘柄が豊富なことと、Webサイトやアプリが使いやすいからです。

楽天証券も投資対象銘柄が多いですし、悪くないと思います。
SPUでポイントが+1倍になることを考えると、楽天証券もありですね。
ただ、個人的な所感ですが、アプリが使いづらいです、、、。

口座開設は無料なので、複数の証券会社で口座開設をして、自分に合う証券会社の口座を使うのが良いと思います。

この機会に、ぜひ口座開設をしましょう!

SBI証券 ネクシィーズ・トレード

まとめ

NISAでの投資を始める人がとても増えてきています。

しかし、損失を出してしまったら、非課税なんて関係ありません。
利益を出した場合のみ、税制優遇される制度なので、まずは利益を出せるように投資を理解しましょう!

本サイトでは、投資について様々な記事を書いていますので、ぜひ他の記事もご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました